【地域貢献活動】

11月7日(木)宇都宮市立雀宮中央小学校にて「弱虫ペダル×BLITZEN」自転車安全教室を開催しました。

本日の講師は宇都宮ブリッツェンの本多晴飛選手と廣瀬ゼネラルマネージャーが務め、体育館で小学5年生90名を対象に座学と実技を行いました。

 

交通事故にあわないためにはルールとマナーを守ることと自転車に上手に乗れるようになることが大切です。

座学と実技を実施することでそのことを実感してもらい、これからの自転車ライフに活かしてもらえればうれしいです。

それから、もし事故にあった時のことも考えてヘルメットをすることの大切さも伝えました。

子供も大人もみんなでルールとマナーを守り、命を守るヘルメットをかぶりましょう!

 

 

《自転車安全教室 活動実績》

 

・本日の受講者数:90名

・2024年受講者数:3,217名

・累計受講者数:70,677名

・2024年実施回数:16回

・累計実施回数:278回

ニュース

一覧はこちら
新着
レース
チーム
メディア
メディア
2018/05/28
イベント
グッズ
ファンクラブ
パートナー
その他
その他
2021/07/30
その他
2021/01/01
その他
2020/08/04

YOUTUBE

【地域貢献活動】

11月7日(木)宇都宮市立雀宮中央小学校にて「弱虫ペダル×BLITZEN」自転車安全教室を開催しました。

本日の講師は宇都宮ブリッツェンの本多晴飛選手と廣瀬ゼネラルマネージャーが務め、体育館で小学5年生90名を対象に座学と実技を行いました。

 

交通事故にあわないためにはルールとマナーを守ることと自転車に上手に乗れるようになることが大切です。

座学と実技を実施することでそのことを実感してもらい、これからの自転車ライフに活かしてもらえればうれしいです。

それから、もし事故にあった時のことも考えてヘルメットをすることの大切さも伝えました。

子供も大人もみんなでルールとマナーを守り、命を守るヘルメットをかぶりましょう!

 

 

《自転車安全教室 活動実績》

 

・本日の受講者数:90名

・2024年受講者数:3,217名

・累計受講者数:70,677名

・2024年実施回数:16回

・累計実施回数:278回