![]()
【地域貢献活動】
2025年11月27日(木)、宇都宮市立城山中学校にて「弱虫ペダル×Astemo宇都宮ブリッツェン 自転車安全教室」を開催しました。
小野寺玲選手と廣瀬GMの2名が講師として参加し、全校生徒約300名を対象に、交通安全○✕クイズや実技を通じて自転車の安全な乗り方や交通ルールについて学んでいただきました。
実技では、スラロームや一本橋などのコースを設けてスピードコントロールやバランス感覚を養う練習を行うとともに、あえて片手運転や二人乗りといった危険な運転を体験してもらい、その危険性を実感してもらいました。
講師からは、交通事故を防ぐためにはルールやマナーの遵守に加え、自転車を正しく整備し、安全に乗る技術を身につけることの大切さについてもお話ししました。
また、この時期は日没が早くなりライトを使用する機会が増えることから、ライトは前方を照らすだけでなく、自分の存在を周囲に知らせる重要な役割があることを伝えました。
暗くなり始めたら早めにライトを点灯し、安全運転を心がけることで、事故を未然に防ぐ意識を持ってほしいと呼びかけました。
これからもAstemo宇都宮ブリッツェンは、地域の子どもたちに向けた自転車安全利用の啓発活動を継続し、安全な自転車社会の実現に貢献してまいります。
【自転車安全教室 活動実績】
本日の受講者数:300名
2025年受講者数:4,921名
累計受講者数:76,310名
2025年実施回数:16回
累計実施回数:297回
![]()
![]()
![]()
© 2008 - 2025 CYCLE SPORTS MANAGEMENT Corp. All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。